自然な見た目で
しっかり噛めるだけでなく
残された歯を大切にする
インプラント治療
手術が怖い、術中・術後の痛みや腫れが心配という方、
骨量不足で他院で断られた方もご安心ください。
旭川市の歯医者 Kデンタルオフィス旭川では、
デジタル技術を駆使して安全性の高い低侵襲のインプラント治療を提供します。
ご相談だけでも大丈夫です。
一人ひとりの価値観と将来のために
一緒に検討しましょう。
Consultation
無料インプラント相談
治療内容や費用、痛みの程度などインプラントに関する
あらゆる疑問に歯科医師が丁寧にお答えします。
セカンドオピニオンにも対応しています
01
精密な診査診断と
患者さまの生活を見据えた
治療計画の立案
インプラント治療を安全かつ長期安定させるため、歯科用CTをはじめとした精密検査による多角的な診査診断と事前シミュレーションに力を入れています。
患者さまの年齢やライフスタイル、生活習慣などをふまえ、患者さまのお話を丁寧にお聞きしながら一緒にゴール設定をしていきます。
デジタル技術で
見た目も噛み心地も自然な人工歯を
旭川市の歯科 Kデンタルオフィス旭川ではインプラントに装着する上部構造(人工歯)を、口腔スキャナーで取得した歯型データをもとに作製しています。
デジタルデータのため精密で一人ひとりに適した高品質のセラミックが提供可能で、CTのデータを掛け合わせることにより綿密な診断・シミュレーションを行なえます。
02
0.数mm単位の
精密な埋入で、
身体への負担を最小限に
シミュレーション通りに0.数mm単位でインプラント埋入位置・深度をコントロールできる「サージカルガイド」を使用しています。神経損傷のリスクがない安全な手術が可能となり、必要最小限の侵襲で済むため術後の腫れや痛みの軽減にもつながります。さらに、適切な位置に埋入できることで長期的な安定性・機能性・審美性が期待できます。
顎の骨が少ない方には、骨を増やす「骨造成」という方法で対応できるケースもあります。過去に骨不足で治療を断られた方や旭川駅でインプラントを検討されており、信頼できる歯科医院をお探しの方は、Kデンタルオフィス旭川へご相談ください。
-
- サイナスリフト
- 上顎奥歯の頬側から歯茎を開き、人工骨補填材を入れることで、不足している骨の量を増やします。
残っている骨の高さが1〜2mm未満の場合に適応できます。
-
- ソケットリフト
- インプラントを埋入する穴から器具を使って上顎洞の底を持ち上げ、隙間に人工骨補填材を入れて骨を増やします。
残っている骨の高さが5mm以上ある場合に適応できます。
-
- GBR(骨誘導再生)
- インプラントを埋入する箇所の骨量が足りない場合、人工骨補填材を欠損部分に詰めてメンブレンという人工膜で覆うことで、骨の再生を促進させます。
-
抜歯とインプラント埋入が同時に行えるため、治療期間の短縮や身体への負担を軽減できます。
- ※口腔内の状態によっては抜歯即時埋入が適応できない場合があります
-
インプラントと骨が結合するまで一定の治癒期間が必要です。その間、歯がない状態だと食事がしづらく、体力の低下など生活への影響が考えられるため、仮歯を装着していただきます。
-
旭川駅の歯医者 Kデンタルオフィス旭川では、必要に応じて静脈内鎮静によるインプラント手術に対応しています。痛みが不安な方、手術が怖い方はお声かけください。
-
高い品質管理と生体親和性に優れたチタン素材を使用したCAMLOG Biotechnologies社のインプラントを採用。骨としっかり結合するため耐久性が高く、緩みや破損のリスクが低いのが特徴です。
また当院ではインプラントに5年の保証期間を設けています。
(ガイドデント社のインプラント保証と合わせると保証期間が10年に延長されます)
分割払いが可能なデンタルローンに対応しています。
金銭面でインプラントを諦めてしまっている方も、月々無理のない支払いで治療を開始できます。
ブリッジ・入れ歯との比較
- “自分に合った治療法”を一緒に見つけましょう
- 歯を失った際の治療法にはインプラント・入れ歯・ブリッジがあります。なかでもインプラント治療は健康な周囲の歯を削る必要がなく自分の歯に近い噛み心地が得られます。当院では安全を第一に、精密検査でお口や体の状態をしっかり確認し、患者さまのご要望もふまえたうえで適切な治療法をご提案します。
-
- インプラント
- IMPLANT
顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に土台(アバットメント)と人工歯を取り付けます。
- 顎骨と人工歯根がしっかり結合するので、自分の歯のように噛める
- 周囲の健康な歯を削らず、負担をかけない
- 天然歯と変わらない見た目を再現できる
- インプラントを顎の骨に埋め込むために、外科手術を行う必要がある
- 保険適用外のため、費用が高額
-
- 入れ歯
- DENTURE
人工の歯茎と歯が一体となったものをクラスプ(留め具)や粘膜の吸着力によって口腔内に装着します。
- 自費診療であれば機能・見た目にこだわることができる
- 治療が簡単・短期間で終えられる
- 保険適用の入れ歯は費用を抑えられる
- 味を感じにくくなったり、硬い物が噛みづらく感じる可能性がある
- 保険適用である金属の留め具付き部分入れ歯の場合、金属部分が目立ちやすい
- 食べ物が入れ歯に挟まると、虫歯のリスクが高くなる
- 支えとなる歯に負担がかかる
-
- ブリッジ
- BRIDGE
失った歯の両隣の歯を削り土台にして、連結した人工歯(ブリッジ)を装着します。
- 自費診療の素材であれば、審美面をこだわれる
- 治療期間が比較的短い
- 保険適用の素材なら安価でつくれる
- 周囲の健康な歯を削る必要がある
- 歯肉との隙間に食べ物や汚れが入り込み、虫歯の原因になることがある
- 人工歯を支えている歯への負担が大きい
- 支えとなる歯がない場合は治療ができない
インプラント治療の流れ
-
- 無料相談
- 歯を失った原因やご希望を治療前に詳しくお聞きします。
旭川駅の歯科 Kデンタルオフィス旭川では無料相談を行なっています。インプラントは外科手術を伴うため、不安や疑問があればお気軽にご相談ください。
-
- 精密な検査
-
お口や顎、お身体の状態をより的確に確認・把握するために、歯科用CTをはじめレントゲン写真や口腔内写真撮影といった各種検査を行います。
- ※検査結果によっては、インプラント治療が適さない場合があります
-
- 診断に基づいた治療計画を立案
- 検査結果をもとにインプラント治療の計画を立て、治療内容や期間、費用について丁寧にご説明します。患者さまが納得されたうえで治療を開始しますので、不明点や不安があれば何でもご相談ください。
-
- 安全な手術を行うための前処置
- 手術前に口腔内の環境を整えます。お口のクリーニングで歯垢や歯石を除去し、虫歯や歯周病があれば先に治療を行います。
骨量が足りない場合には骨造成治療を行なう場合もあります。
-
- インプラント埋入手術
- 術前の綿密なシミュレーションをもとに作られたサージカルガイドを使い、インプラントを正確に埋め込みます。局所麻酔のため手術中の痛みはほとんどなく、翌日から通常の生活に戻れます。
当院では術後に必ず仮歯を装着していただくため、普段と変わらない日常生活を送っていただけます。
-
- 治癒期間
- インプラントを埋めた場所(上顎や下顎)や骨の質によって個人差がありますが、インプラントと顎の骨がしっかりと結合するまでの待機期間は通常2〜6ヶ月程度です。
-
- 上部構造の製作
-
インプラントと骨の結合が確認でき次第、型取りをしてセラミック製の上部構造(人工歯)を作製します。完成後、実際に装着してみて噛み合わせを調整します。
-
- メンテナンス
-
インプラントを長く使用していただくためにも、治療後の定期メンテナンスが大切です。3ヶ月〜半年に一度ご来院いただき、歯茎の状態チェックや専門的なクリーニングを受けましょう。
Medical
そのほかにも「入れ歯」、
「顎関節症治療」にも対応しています。